2011年06月26日 10:15

「まるでバナナパン」はまるでバナナ ローソン

岡崎南公園の

梅園で朝食を。








『まるでバナナパン』! ローソン135円。

あら、まるで、バナナ!



へぇー!

バナナ姿のかわいいバナナ!

中にはバナナクリームがたっぷり!



おっと、

あれとあれもご期待ください。



  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月25日 07:15

モネの‥は甘い‥



あら、モネの絵のような‥。

白いスイレンがいっぱい! きれいに咲いていました。

岡崎南公園。 朝のお散歩。

スイレンの花の季節というと、

あれとあれが狙えそうですね。  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月22日 23:08

さわやかメロンのアイスは‥ 六本木


あら、『六本木』ね。

岡崎、中町。





どひょー!

ゴージャス!

10人で予約。

いえ、まーちゃん(面白おばさん)たちの集まりに

私も呼ばれてしまったので。





まずは豪華な二段重から。



よもぎのお餅なんかもあって、

どれもおいしい!



このスープも絶品でした。



ステーキもレアでスッテキー!






ワッホー!
メロンのアイス!
メロンの味がしっかりして、もうメロメロ。

いつもの私には似合わないようなお店。
やるじゃん、まーちゃん!でも、味わうより、おしゃべりの方が多かったなぁ。
コーヒーもついて1300円はいいねぇ。
今度はまただれかとこっそり来ようかな。
あっと、相手がいないわ!
  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月20日 18:50

大人のきのこの山 カカオ&オレンジ

うなぎを食った日。
うなには、やっぱりきのこでしょう。

というわけで、



大人のきのこの山?

へぇー、大人の味なんだ。

まろやかカカオ&オレンジ

え、結局、きのこなのか、カカオなのか、オレンジなのか?



オレンジ味がさわやか。素敵。

うなぎにはやっぱり大人の味がいいですね。

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月20日 07:58

うなとろ丼 すき家

やっぱり、うなぎにしよう!


イオンモール、フードコート内、

すき家。



うなたま丼とか うなとろ丼なんて、あるんだ。

うなとろ丼でいってみるか。





どひょー!

うなぎがかくれちゃって、あんまり見えないけど。

とろろがもう とろっとろ!たっぷり! 意外と合うなぁ。

うなぎもふっくらデッカイ!

うなとろ丼780円。

おしんこセット(おしんこ+味噌汁)=70円。



うれしいねぇ、うなぎちゃん!





うな牛? これはボリュームありすぎでしょう。

うなと牛は合うのかなぁ。


  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月18日 22:34

濃い味ベリーのさわやかトリュフ!

もう一回、うなぎ出しちゃいます。



うめえ!



あ、そうか、背後霊でしたね。



ブルボン、濃い味ベリーのさわやかトリュフ!!

これ、名前の通り!

濃い味、ベリーの味が濃厚!

さわやか!



やるねぇ、ブルボンさん。

濃厚ベリーの味がもうベッリベリ!





うわ、かわいい!

ころころしちゃって。



こんなにおいしいのがいっぱい入ってて、120円はいいねぇ。



チョコの味、ベリーの味、

どちらもナイス!

吉野屋さんでベリーを楽しんでしまいました。

失礼しました。

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月18日 18:23

うな丼!吉野屋 ブルボン

吉野屋。 

また来ちゃいました。


あら、牛丼じゃないのぉ?



夏はうな丼? へぇ、そういうことね。



うふぁ、並で550円。いいじゃん!

二枚盛だと880円かぁ。



並。



あぁー!うな、うな、うな、うなぎー!うめぇー! 

ふっくらして、うまい! 

たまんねぇなぁ。

でも、たれをもうちょっとかけてくれないかなぁ。




あら、でも、吉野屋に来ると、

いつも背後霊みたいなのが写っちゃうけど‥。

え、何? ブルボン?



夏はうなぎ!

夏は背後霊の季節ですね。

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月18日 08:23

抹茶ミルククリーム ポポロン!

昨年、秋に3人で釣りに行って、

うなぎを釣り上げてしまったことをお伝えしました。




その釣り仲間2人(313君とT君)と

先日、コメダでコーヒーを飲みました。



つまみの豆のお菓子がなくなってしまったので、



私のポケットからポロンと飛び出してきたのは、

なんと、ポポロンでした。



こだわりのポポロン、抹茶ミルク。





シュー生地かためのシュークリームみたい。

ちっちゃくて、かわいい。





抹茶ミルククリームもおいしい。



この日は313君とT君、

川でナマズを釣り上げたそうです。



  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月17日 07:04

うなぎコロッケ

どしゃぶりの雨の中、西尾産業物産フェアへ出かけました。

そこで、食べたのが、



うなぎライスコロッケバーガー、500円。



西尾市寺津の洋食弁当屋、れんが亭さんのブースで買いました。

想像以上にうなぎが多く入ってて、うなぎの味がしっかりします。

これはお得です。

れんが亭さんでは、常時販売されているようです。

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月16日 21:36

黒ゴマのババロア KINO

西尾カフェKINOでベーグルのランチにデザートがついてました。


デザートの黒ゴマのババロア!!

プルンプルン!
デザートがついてランチ900円

あら、やっぱり素敵ね。

カフェKINO。


  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月14日 08:34

抹茶ミルククリームのポポロン


コメダで3人でコーヒーを飲みました。

以前、つりを一緒にした313君、T君といっしょに。

この日も二人はつりのあと。

長話してつまみの豆がなくなってしまったので、

私のポケットからポポロンがポロンと

出てきました。



シュー生地かためのシュークリームみたい。

ちっちゃくて、かわいい。
  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月12日 22:28

もっちりベーグル!カフェ・KINO





西尾市、住吉町、カフェ・KINO。





ありゃー!

ちょっと、私なんかが入れる雰囲気じゃなかったな。

いえ、のこさんのケーキを食べることができると聞いたんだけど‥。

ないのぉ?

またもや おあずけ? そんなぁ。




のこさんのケーキは特別な時期だけなのかぁ。





KINOオリジナルカレーを食べました。

このカレー、おいしいわ!





レンコンがいっぱい入ってて、煮込み具合がバッチリ!

ベーグルももちろん、めちゃうま!

デザートがついて900円!

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月12日 07:07

白いフロマージュ!とろとろ‥

マルベリー!!

宮崎海岸で採ってきたマルベリー(桑の実)。


これが甘くておいしいんです。

生で食べるのがやっぱり一番!



こんなこともやってしまいました。



「白いフロマージュ」 粒々ブルベリーin !!

とろとろチーズデザート、いいじゃないですか。

コンビニで買ってしまいました。



下の方に粒々ブルベリーソースがたっぷり!

ブルーベリーの絵がかわいい!







どか~ん!とのっけて、

上からマルベリー、下からブルーベリー!!!

マルベリーからは赤紫色の濃厚な果汁がじわじわと‥。

いいねぇ。



  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月11日 22:54

リゾートリンクス 甘いマルベリー!

先日、吉良海岸のリゾートリンクスで、

コーヒーを飲んでしまいました。



ん~ん、いい気持ち!



いえ、コーヒーを飲みに来たのではなく、



以前みつけたマルベリー(桑の実)

採りに来たのです。

しっかり熟した実がいっぱい!



マルベリー!!

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月11日 09:46

夜の興奮!



岡崎、日名南町。 ジャズのライブハウス、サテンドール。



私がお店に着いたのは夜8時ころ。



すでに超満員。



演奏が始まりました。

ディア・ブルース。   ピアノ、ベース、ドラムス。

すごい! 

すぐに興奮の絶頂へ。





私の大大大大好きなジャズシンガー・今岡友美さん、登場!

すごい!

興奮!興奮!



今岡さんのジャズは私にいつも最高の元気をくれます。





この日はディア・ブルース&今岡友美さんのCD発売記念ライブ。
CD買って、4人のサインももらっちゃったよ~ん!





ディア・ブルース、名古路さんのベースもノリノリ!



10時半くらいまで、たっぷり楽しみました。

アンコールも大歓声!!

すばらしい夜の興奮。

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月10日 08:36

ハワイカフェ・ハウオリのランチは‥


岡崎、伊賀町。  ハワイアンカフェ・ハウオリ。

以前、コーヒーを飲んだことをお伝えしましたが、
今回はランチ。





店内に流れるハワイアンミュジックはワッホー!

気持ちい~い!





リゾット、キッシュなど。  見た目も楽しい!



メニューはハワイとは関係ないのね。

でも、楽しけりゃいいっか。





スープもおいしい!

ドリンクもついています。

ほかにパスタランチ、カレーランチもあるようです。





明るくて楽しい雰囲気。

やっぱり、ケーキが人気のようで、

何人ものお客さんがテイクアウトしていきました。



ハウオリはハワイの言葉で、「幸せ」でしたが、

ハワイアンミュージックで幸せな気分になれます。

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月09日 08:38

今だけ230円!ほっともっと

お弁当屋さん、ほっともっと

ここの弁当、おいしいんで、つい来てしまいますね。



今だけ、230円!!!

ななな、なんと、のり弁当290円が230円!

9日まで。





どひょー!   これがうまいんです。

魚のフライも揚げたてでおいしい!

のりがでかい!

めしもうまい!

230円はありがたい!

またいっちゃおうかな。



  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月06日 08:30

ハーゲンダッツ・クレープグラッセをラズベリーで‥



先日、蒲郡、三谷海岸で、

ラズベリー狩りをしたことをお伝えしました。

野生クサイチゴ(木イチゴの一種)を勝手にラズベリーと呼んでいます。





この香り、味、ラズベリーにそっくりなんです。

気品あふれる香りがたまんない!

妹、姪っ子といっしょに食べてしまいました。



生で食べるのが、やっぱり一番です。





あら、こんなものも買って来ちゃって。

ハーゲンダッツ、クレープグラッセ。294円だったかな。

ストロベリーチーズケーキアイスをクレープで包んであるわけね。



写真を撮る前に妹が勝ってに切ってしまったので、

本当はもっと横長です。



ちょこんとのっけて、かわいく頂きました。

ん~ん!おいしい!



クサイチゴはそれ自体すごく甘いんですが

これにのっけると、甘さは負けちゃってましたね。



  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2011年06月05日 08:00

夜のスイーツ!コラーゲン入り!



カフェ・カレント。 岡崎、竜美ヶ丘。

以前、紹介したことがあるカフェですが、


最近も夜、来ています。



なに?カフェボール?夜のスイーツ?



えっ? 何だか‥えへぇ。 

あっと、へんな方向へ行きそうになっちゃいましたが、

コーヒーだから夜ということかなぁ。



コラーゲン入りかぁ。プルプルになっちゃたりして。



というわけで、食べてしまいました。



カフェボール。 コーヒーとセットで580円。

あったかくて、表面パリッ、中ホワホワ。

コーヒーの味もうれしい!

アイスクリームもおいしい!



夜を楽しむスイーツでした。
  


Posted by タクチャン │コメント(1)

2011年06月03日 23:21

行列のできる 抹茶deシュー!



行列のできるおだんご屋さん・和泉屋さん。



おはぎ、おでんだけではなかったんです。


私のことですから、

デザートがほしくなってしまいます。





やられた! 抹茶deシュー! 





170円。

ひっくりかえすと、

中の抹茶クリームがあふれんばかりのおへそがありました。

(シューを入れる穴)



少しシュー生地をはがしてみると、



どひょー! たっぷり、とろ~り!

うめえぇ!



  


Posted by タクチャン │コメント(0)