2010年10月31日 00:50

スヌーピーがやってくる!!



あら、かわいい!

スヌーピー君、60周年記念で、

バースデイケーキをかぶっちゃってるのね。





ハッピーパーティー展と称して

岡崎西武でスヌーピー君の60周年イベントが行われています。





本日、31日(日)は

スヌーピー君がやってきて、撮影会もあるみたい。





超人気!スヌーピー君
  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2010年10月30日 22:42

お寺で素敵なイベント



徳川家歴代将軍の身長に合わせた位牌があることでも有名なお寺。

徳川家の菩提寺、大樹寺。



ここでこんな素敵なイベントが行われました。



岡崎ジャズストリートのプレイベント。

大樹寺、奉納コンサート。



お寺の本堂で行われました。





宮崎友紀子さん。

この人、めちゃめちゃ、いい声、 うまい!

お客さんは超満員! 

ピアノの菅沼直さんは

「お客さん、5000人を越えているのでは?」と冗談を言っていました。

でも、それくらいの熱気。 立ち見の人も大勢。 (200人超)



大阪からきた女性ボーカル。

声が太くてすばらしい! 大阪弁もうまい!(当たり前か?)

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2010年10月25日 19:25

イナズマイレブンが燃える!

♪♪ も え よ ドラゴンズ~ ♪♪

あら、鼻歌なんか歌っちゃって、失礼しました。

でも、一昨日のドラゴンズ、かっこよかったですね。



私は夜、ジャズのイベントに行っていたのですが、

ジャズを聴きながらも、ドラゴンズのことが気になっていました。

急いで帰ってきたのですが、家に着いたのは夜9;20。



試合は終っちゃたかなぁ、と思いつつTVをつけると‥。



8回  :このまま行けば勝ち!

9回 面: あら、同点に追いつかれちゃった。  得点3-3。

9回 裏: やりました!サヨナラ勝ち!!!  10時すぎ。

劇的勝利!!!!!





私のために(?)、最高の見せ場を作って、試合時間を延ばしてくれていました。

おかげで、大好きなジャズも楽しめ、ドラゴンズの勝利も楽しめました。

気分のよい満月の夜でした。



ドラゴンズ、日本シリーズ進出、おめでとうございます。

うれしー!





”燃えよドラゴンズ”を思いっきり熱唱したかったのですが、

代わりに、こんな燃え方を思い出してみました。



先日、お伝えした岡崎、大平町のお祭りの夜。


仕掛け花火。



何がでてくるかなぁ?



人気アニメ、イナズマイレブンが現れました。

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2010年10月19日 22:05

手作りワッフルで豆蔵の朝を‥

岡崎、岩津町、カフェ・豆蔵。

夏に来た時は室内でした。


今回、オープンカフェでモーニング。



モーニングは3種類から選ぶことができます。



うひょー!

朝の風と香ばしいワッフルの香り!

450円だったかな?





この季節は、外でのモーニングは気持ちい~い!



  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2010年10月15日 23:51

祭りだ ワッショイ!


すげぇー!

勇壮!





手筒花火!

岡崎、大平町、大平八幡宮のお祭り。

岡崎インターから数十mのところに神社があります。





ワッショイ! ワッショイ! 

の かけ声とともに何回も繰り返し行われました。

あっちちちち、見てるこっちが熱くなってしまいました。



この大平町は江戸時代、

大岡越前の守の1万石の陣屋があった町です。





あら、かわいい。

子ども花火。



ちょっと見にくいですが、

打ち上げ花火もヒュー!ドッカーン!

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2010年10月13日 20:06

牛鍋丼はフルオープンで‥



フウー!

アメリカフウの並木。

カナディアンな光景はカナダではなく、岡崎中央総合公園。



まだちょっと紅葉は早いな。

先日、親友・O君が気にしていたアメリカフウの木。



私はこのアメリカフウの紅葉が大好きで、毎年気になっています。





この日は空気がきれいで、遠くまでよく見えました。





この絶景の中で



吉野家の牛鍋丼(280円)を食べました。

うめー!

さわやかな自然の空気の中で食べると、

おいしさは3倍!



オープンカフェどころではない。

フルオープンカフェ!

ほかにも、お弁当を広げている人たちもいました。

いいですねぇ、秋の空気。

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2010年10月10日 17:40

デニーズ 秋のスイーツ

先日、夜、

山菜達人・クマさん と 親友・O君と

デニーズで会いました。




クマさんとO君はコーヒー

私は””ブドウの冷製スープ仕立て”” 530円。

巨峰の味がいっぱいでおいしかったです。

ブドウはいいですねぇ。

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2010年10月09日 11:17

極楽気分です

豊川市、一宮町で極楽気分を味わってきました。



小高い山の上にある天然温泉・”本宮の湯”。入場料600円。

設備よし。景色よし。空気よし。泉質よし。

右の奥は食堂。





穂の国定食850円を食べました。

豊川ぶたのとんかつ。 さくさくとしていて、うまい!

腹ごしらえしてから、風呂へ。

ここの風呂は気持ちいい!



”空の湯”と”森の湯”の二つの湯。

一週間ごとに男湯と女湯とで入れ替わります。



空の湯



外に出て休憩もでき、絶景も楽しめます。

寝ながらのジャグジー風呂も最高。

設備充実。



森の湯。



森に近い側。森林の空気がうまい!

外にでるとやはり絶景も見られます。



どちらの風呂にもサウナ、露天岩風呂があり、気持ちいい。

体を洗う場所も広くて、設備充実。



これもどちらにもありますが、

木霊の湯。↓



ぬるい湯に寝ながら、

鳥のさえずりを聞いて、森の中にいるような気分を味わう。





休憩施設も充実!



テレビ見ながらリラックス。





ごろんと横になって眠っちゃうこともできます。



外のテラス席で休憩もできます。

この日は小雨が降っていて、絶景が見られなかったのですが、

晴れていると、豊川、豊橋の夜景が最高!

牛乳濃厚ソフトクリーム。 うまい!





この丘の上からの絶景は気持ちい~い!

泉質もバッチリ!

市営ですが、スタッフの方たちのサービスはすばらしい。

この極楽気分で、入場料600円は

めちゃ安です。

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2010年10月07日 19:27

矢勝川は燃える


うひょー!

こんなにきれいなものとは思ってもいませんでした。

3日、半田市、矢勝川堤防。






一面、赤いじゅうたんのよう。






うわー! きてよかった。






すごい!感動!

この辺りは童話の世界でもあるのですね。

新美南吉の生家も近く、ごん狐君が走りまわったんでしょうね。



  


Posted by タクチャン │コメント(2)

2010年10月05日 21:34

優勝セールで‥

昨日3日(日)夜、ドラゴンズ優勝に沸く

半田のとなり、阿久比のアピタに行きました。



♪♪と~お~い夜空に こだ~まする♪♪

あら、度々失礼しました、でも、歌わせてくださいよ。

うれしいじゃないですか。





どのお店も10~20%引きの優勝セール。

”燃えよドラゴンズ”の曲が繰り返しかかっていました。

気持ちい~い!





そんな中で、2F

パスタのお店・フランチェスカもドラゴンズセール!

でも、セールとは関係ないメニューを食べてしまいました。



生パスタメニューのケーキ付1260円というものを注文しました。

(ケーキなしは1050円)



生パスタってうまいわぁー!

こしがあって、おいしい!

パスタはいろいろ種類があって、選べるのですが、

ほうれん草フィットチーネというパスタを使って、

スモークサーモンとジャガイモのクリームソースという

ものを食べました。

サラダ、パン、ドリンクがついて

さらにケーキがつきます。



マンゴーのショートケーキ。

いいですねぇ、マンゴーの色。



  


Posted by タクチャン │コメント(2)

2010年10月04日 19:33

栗ひろいで発見

栗拾いに来て、
 
O君が発見。 スダジイ。(ドングリの仲間)



まん中がパカッとピスタチオのように割れて、

実が出てきます。 



私も図鑑などでは見たことはあったのですが、

ドングリ関係には今まで興味をもちませんでした。



O君の図鑑によると、

『ドングリの仲間では唯一、美味。 生食OK、炒って食べてもよし』

ということでした。

それでも、私はあまり興味をもちませんでした。





家に帰ってから、

O君から

「生食でもけっこういけるぞ!」と連絡があり、



自分のものを食べてみると、

ありゃ、いけるなぁ。栗みたい!

(栗にくらべると甘さは控えめですが)



O君の熱心さに負けました。



スダジイのまだ割れてないもの。↑

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2010年10月02日 23:53

ラー油で‥

先日、イオン岡崎の輸入食材店・KALDIで買った

”ラー油で揚げたトルティーヤ”です。



トウモロコシの粉で作ったメキシコのトルティーヤの生地を

ラー油で揚げたチップス。



ラー油の味で少し辛め。 けど、意外とさっぱり。

トウモロコシの味もおいしい。

ポテトチップス よりも厚めで堅いです。

たまにはおもしろいかも‥。

  


Posted by タクチャン │コメント(0)

2010年10月01日 22:01

世界の山ちゃんの味‥


世界の山ちゃんの手羽先を

しっとりせんべいにしたものが

JR・金山駅の売店で売られていたので、

買ってしまいました。

170円。

ジャズライブの日です。



お店の人によると、

名古屋限定販売だということです。

名古屋のほかの場所でも売られているようです。



電車の中でボリボリと食ってしまいました。

しっとりしていて、やわらかい。

手羽先の感触を出そうとしているのかな?

味は私には辛めですが、

世界の山ちゃんの味をうまくだしていると思います。

世界の山ちゃんの秘伝のタレを効かせているようです。

形も手羽先の形にしているのかな。


  


Posted by タクチャン │コメント(0)